長崎県 » 壱岐・対馬・五島列島 » 佐世保・平戸

焼き あご煎餅

(やき せんべい)

長崎特産の魚・アゴの粉末をたっぷり入れた煎餅

古くから長崎県平戸瀬戸から五島列島沖で獲れるトビウオのことを この地では「アゴ」と呼んできた。脂肪分が少なく上品な味で、あごが落ちるほど美味しい魚と言われている。あご煎餅は、アゴを粉末にしたものを全体量の6.8%も入れ、薄く焼きあげたおせんべい。食べやすい硬さで、ほどよい塩味がある。おやつによし、おつまみによしと好評。商品発売時には、長崎県特産品新作展審査会において最優秀賞を受賞した逸品だ。

Information

名称
焼き あご煎餅
(やき せんべい)
リンク
公式サイト

佐世保・平戸

長崎県