長崎県 » 壱岐・対馬・五島列島

壱岐牛

(いきぎゅう)

名立たる全国の銘柄牛のルーツ。極上の肉質を持つ稀少な牛

神戸、松阪牛等の元牛として子牛が出荷されている壱岐牛。そのため一般的に、牛肉としての知名度はあまり高くない。歴史は古く、宮廷の牛車としても使われたと古事記に記されるほか、昔から主として使役牛として用いられていた。ところが、その肉質の良さから、但馬牛・松坂牛などの全国銘柄の肥育用子牛として用いられるようになる。長崎県の壱岐・平戸・五島等の島々に黒毛種の牛の産地が点在し、現在島内で12,000頭ほど飼育されている。

Information

名称
壱岐牛
(いきぎゅう)

壱岐・対馬・五島列島

長崎県