長崎県 » 長崎市

長崎県産 ザボン(ブンタン)

(ながさきけんさん 文旦)

中国から伝わり長崎に定着した大振りの柑橘類

”長崎ざぼん”は、江戸時代に中国より長崎に持ち込まれて以来、栽培が始まったといわれており、日本に初めて持ちこまれた原木は、現在でも長崎市内の西山神社の境内にあり、旬の12月には実をつけるという。長崎ざぼんは、食べる前から楽しめるさわやかな香りが特徴。皮をむくと赤みがかった大ぶりな果肉が出てくる。大ぶりな果肉は食べ応えがあり、柑橘系の甘酸っぱさを存分に堪能できる。剥いた皮をお風呂に入れれば、さわやかな香りが疲れを癒すざぼん風呂として楽しめる。

旬    11月 12月

Information

名称
長崎県産 ザボン(ブンタン)
(ながさきけんさん 文旦)

長崎市

長崎県